2009年06月24日

消しゴムハンコ

前回これを作ってから・・・
うんざりして暫く消しゴムハンコは見たくなかった昌華(笑)

でも、このことろよそ様のブログで消しゴムはんこを見て
久しぶりに作ってみようかな?
と、やっと思えるようになり・・・


お昼休みに作ったのは・・・


消しゴムハンコ


図案作成から完成までの所要時間は45分。
このくらいなら、嫌にならずに掘れますねにっこり

ポストカードって、文章and宛名面にきっちり線が入ってるヤツもあるけど、
何もない時って、どうしても線が欲しくなっちゃう。

これは、そういう時に使う夏バージョンのラインハンコです。
気分はヒマワリなんだけど?ヒマワリに見えるかな?




  • LINEで送る

同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 現実逃避のハンドメイド (2019-03-14 11:11)
 小さなハンドメイド (2019-03-11 11:57)
 お久しぶりに更新(汗)色々ございました。 (2018-08-28 18:07)

この記事へのコメント
グリコには無理です。。。。
作るより買ってしまいます
器用な人がウラヤマしい~~~
Posted by グリコ at 2009年06月24日 15:22
私も チャレンジしてみたい! けど・・・
今は 無理 もうチョッと がまん・がまん・・・

昌華さん 器用ですね。
ちゃんと ひまわりにみえますよ♪
Posted by ひろごん at 2009年06月24日 15:49
待ってました!久々の昌華さんの消しゴムハンコ。
色のグラデーションもさっすがです♪
Posted by 譴?ュ at 2009年06月24日 15:50
やっぱり上手ですよね!!

器用ですね。いつも関心しまぁ~す。(*^_^*)
Posted by momotarosumomotarosu at 2009年06月24日 16:21
ほんなこて 師匠は どぎゃしこーっ!!!!

これが 手彫りとは・・・・」(><

アンビリーバボーっ 

どんだけ起用なんでしょう・・・・ 素敵女子です 憧
Posted by まるこめmama at 2009年06月24日 21:31
見える?なんてレベルではないですよ!(☆。☆)

スゴい!ホントに器用でいらっしゃるのが、嫉ましい…あ、羨ましい!^ロ^;

前に、お料理の記事も載せていらっしゃいましたけど、あんなにセンスよく盛り付けてみたいものです(/_\;)
Posted by neko-k at 2009年06月25日 00:01
レスまだだけど、コメしにきましたw
いつも元気と力貰ってます、感謝です!!
色々と一緒だったんですね~、思わぬ共通点が(笑)

ひまわり、さわやかでいいでいい感じです^^
昌華さんの場合特に使う機械が多そうですね。
インクのつけ方変えると封印スタンプにも出来そうだし、
ステイズオンのインクでセロハンテープに捺せば
ラッピングのタイ代わりにも出来そうなデザインですね♪
Posted by at 2009年06月25日 00:43
グリコさんへ・・・

雑貨が好きだから、買ったスタンプも結構ありますよ(笑)
これは仕事中の息抜きみたいなものです。



ひろごんさんへ・・・

良かったぁ、久しぶりだったので図案を写時ずれて・・・(汗)
消しゴムハンコって楽しいですよ。
簡単なデザインから始められたらどうですか?


梅子さんへ・・・

グラデーションを作るインクパッドがあるんです。
単純な図案だったから、グラデーションで押してみました(∩.∩)



momotarosuさんへ・・・

消しゴムハンコについては、たまに息抜きで作るだけなので、
技術的には恥しいくらいなのです(汗)
でもその時は集中して彫るから息抜きには本当に良いんですよ!



まるこめmamaちゃんへ・・・

消しゴムって柔らかいから、
頭で考えるよりは簡単に彫れちゃうのですよ。
木に登りたくなるから、あまり誉めないで下さい(笑)



neko-kさんへ・・・

いえいえ、本当に技術的レベルは高くないのです。
でも他の方の凄い作品を見ていたら、掘りたくなっちゃいました。
前の日記の料理は、完成予想図とかけ離れてしまって、
私的には失敗作です(自爆)



桜さんへ・・・

ホント、思わぬ共通点で・・・(汗)

ステイズオンでラッピングのタイ♪
なるほどですねぇ~、さすが!だわ!
私だったら、永遠にポストカードの仕切りラインでしか使わなかったかも?
アイディアありがとうございます!
Posted by 昌華昌華 at 2009年06月25日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。