2009年09月19日

カボチャの簡単料理レシピ!

はっぱさんへ・・・

はっぱさんの予想は当らずとも遠からずでした(笑)
カメラは持って行ってたけど、写真を撮るのはすっかり忘れてました(自爆)


という訳で、郷土料理のグルメネタがないので、
お詫びに?カボチャを使った簡単料理の作り方をご紹介。
(以前、楽天ブログで紹介して好評だったレシピ)


これはもしかすると・・・

sasakiさんが書いてらっしゃった精進料理にも使えるかも?




カボチャの簡単料理レシピ!
こちらはビフォーの写真です。

お皿にクッキングペーパーを敷いて、
ご覧の通りの切り方をした生のカボチャを並べます。
並べ方のポイントは、厚いほうを外側に向けること!
電子レンジを使った料理なので、
外側から加熱が進むレンジの特性上、厚い火が通り辛いほうを
外に向けて並べるのがポイントです。

で・・・カボチャを並べたら・・・

黒胡椒たっぷり・・・お皿の上にちょっと写っているチリパウダーをたっぷり!

更に、粉チーズを雪のようにたっぷり降らせると、
このビフォーの写真のような状態になります。
真ん中にいらっしゃるのはピーマン(彩りなのでお好みでどうぞ)


この状態でラップをせずに電子レンジで15分程度加熱温泉















すると・・・











カボチャの簡単料理レシピ!

チーズがこんがり焦げてチリパウダーの良い香りがしますので、出来上がり!




時にピリカラではないけど、子供さんがいらっしゃるご家庭では、
半分だけスパイス無しで作るとか?されるといいと思います。
味付けは胡椒とチリパウダーだけ。
粉チーズの味があるから、お塩はいりません。

粉チーズが焦げてパリパリの食感と共に楽しむ料理なので、
とろけるチーズとかじゃなく、粉チーズ(パルメザンチーズ)が良いと思います。

あと、クッキングペーパーは敷いておかないと、
焦げたチーズがお皿にくっ付いちゃうので洗うのが大変ですよ(笑)


パスタの時ちょっとだけ使う粉チーズが余ってしょうがないって事ありませんか?
これは、そういう時にお奨めな料理。
切って、振りかけて、チンするだけ!
お酒の肴にも良く合うんです。
ビールでもワインでも良いですよ(∩.∩)


以上、写真を撮り忘れたお詫びに簡単レシピのご紹介でした(汗)


タグ :手料理
  • LINEで送る

同じカテゴリー(おうちご飯)の記事
 暑くて楽しかったBBQ (2019-08-01 15:36)
 梅雨明けのお家仕事 (2019-07-28 13:13)
 二つ折り目玉焼き (2019-07-27 14:05)

Posted by 昌華 at 13:10│Comments(9)おうちご飯
この記事へのコメント
おおおおおーおおーっ♪
さすが昌華さんです。
相変わらずお料理のセンス、抜群ですね~
本当に美味しそうです。
これなら私にもすぐ作れそうです(*^_^*)
レンジの特性をちゃんと理解して、挑みます。
23日の晩は一品決まりました!
Posted by sasaki at 2009年09月19日 13:36
ちょうど、かぼちゃを頂いたんでぜひトライしてみたいです。
まずは、チリパウダーを手にいれなくてはいけませんが、馬見原のスーパーにあるかなあ~?
Posted by 梅子 at 2009年09月19日 13:41
sasakiさんへ・・・

手抜き料理なら任せてくださいっ!(笑)
これ、本当に切って並べてかけるだけの簡単料理だから、
忙しい時には助かるメニューです(∩.∩)



梅子さんへ・・・

決して都会とは言い難い南の島のAコープにもありましたから、
きっと大丈夫だと思いますよ(∩.∩)
Posted by 昌華昌華 at 2009年09月19日 13:45
こーれはすごい!!しかも美味しそうです~
早速、手間隙掛けずに作れそうですね~♪
Posted by AREA PLUSAREA PLUS at 2009年09月19日 17:40
すごーい!
南瓜って、よく貰うけど、どう料理したらいいか
迷うことがあって、結局、煮物とかコロッケくらいに
なってしまう レパートリーの少ない私www
これなら、私も挑戦できそう!!

昌華さん……なんかスーパーウーマンでしょ?
何でん、しきっですよね~!女性の鏡です!
是非、私にも作れる簡単レシピ特集ばお願いします!
あ…!できれば短時間でできるものば…(汗)
Posted by ♪はっぱ♪ at 2009年09月20日 00:08
すご〜いo(^o^)o
私も挑戦してみま〜す♪
本当に尊敬いたします!またいろいろと紹介してくださ〜い☆
Posted by うえちゃん at 2009年09月20日 18:10
ばっ!!美味しそうですね。
かぼちゃって好き~!!チーズも好き~な私にはGOODです。

こりゃ近日開かれる 「くり君母のお誕生会」にてさっそく挑戦してみよう!

本当に料理も仕事も、、、スーパーウーマンですね。
次回の簡単料理レシピも楽しみにしてます^^
Posted by くりちゃん at 2009年09月20日 21:45
簡単でおいしそうですね~

お皿について取れない  そうそう
チーズがあまる      そうそう

すご~い 読みながら、独り言でした。
また、簡単レシピUPして下さい。
Posted by ななっちななっち at 2009年09月21日 01:07
みなさんへ・・・

遅れた上に纏めてお返事でごめんなさい(汗)
このカボチャレシピは本当に簡単で美味しいので
是非試してみてください!

また機会があったら、簡単レシピをご紹介します!
Posted by 昌華昌華 at 2009年09月24日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。