2009年08月17日
やっとミシンを救出(?)
話せば長い複雑怪奇な事情で、新しいミシンを買いました(笑)
買ったのは確か日食より前だったから、
7月の中旬頃?
以来、ダンボールに入ったまま玄関に放置していたミシンを
やっと、ダンボールから救出しました

買ったミシンはこれです。
JUKI のちょっと高級品?
当初は「クライムキ」の黄色いミシンが欲しいと思っていたので、
お値段的にもかなり予算オーバー

たっぷり付いてる、このボタン・・・使いこなせるのか?

操作ボタンも多いけど、付属の「押さえ」もたっぷり。

一番期待しているのは、このボタンホール用の付属品。
付けるボタンをセットしたら、自動でボタンホールを縫って下さる優れもの。
ボタンホールの種類だけでも15種類縫えるそうです。。。
さて?この高級ミシン・・・で何を縫いましょう?

ご期待(?)に反して、お盆休みに作ったハンドメイドはこれだけです。
ミシンは箱から出して、ちょっと取扱説明書を眺めて、
新設したミシン収納スペースに収まって頂きました(汗)

こんな風に使う事はないと思われる「ジャグカバー」を編んでみました。
現在は会社のトイレでお掃除パウダー消臭剤の下に敷いてます(笑)
新しいミシンを買うと、ミシンを出しっ放しに出来る
ハンドメイドスペースが欲しくなりますねぇ。
寝室の一角に作れない事はないんですけど、
布地のストック、その他ハンドメイド小物の収納まで考えると
テーブルを置くとかって簡単な設えでは済まず、
収納と作業スペースを兼ねた家具でもオーダーしないと無理かな?
って感じなの。
(限られたスペースを最大に生かすためには、きっちりオーダーしないと無理)
でも、あと2~3年しか暮らさないであろう家に、
家具をオーダーする気にもなれず、
ミシンを眺めながら、小スペースで作業可能な編み物をしていた昌華でした(笑)

世間様がお盆休みに入る前、パチュリ先生のアロマクラフト教室へ行きました。
今回は、塩をベースにしたボディースクラブ。
蜂蜜をたっぷり入れて作ったので、良い香りに包まれた後は
お肌もしっとり

パチュリ先生からは、誕生日のプレゼントに・・・
手作りの石鹸を頂きました!
こちらも良い香りで、バスタイムが楽しくなります。
お掃除パウダー消臭剤は我が家の必須アイテムになったし、
前の回で作った、ペパーミントのフットスプレーは
このところ、日本舞踊のお稽古で万年筋肉痛気味の私には
手放せないアイテムになり、フットスプレーに必要な材料も買い揃えました。
単に「香り」ではなく、製油が持つ効能など
勉強すればするほど奥が深いアロマ。
もっともっと勉強して、沢山生活に取り入れたいなぁ~。
次回は、9月8日 13:00~
麻生田にある「カフェ3」で開催されます。
次回は、子供にも使えるボディーパウダーだそうで、
天然素材だけを使った、安心なボディーパウダーを教えてもらいます!
参加してみたい方は、パチュリ先生のブログにコメントを残す方法で
参加申し込みをしたら良いですよ♪
オマケ・・・

151515キロゲットしました!
買ったのは確か日食より前だったから、
7月の中旬頃?
以来、ダンボールに入ったまま玄関に放置していたミシンを
やっと、ダンボールから救出しました


買ったミシンはこれです。
JUKI のちょっと高級品?
当初は「クライムキ」の黄色いミシンが欲しいと思っていたので、
お値段的にもかなり予算オーバー


たっぷり付いてる、このボタン・・・使いこなせるのか?

操作ボタンも多いけど、付属の「押さえ」もたっぷり。

一番期待しているのは、このボタンホール用の付属品。
付けるボタンをセットしたら、自動でボタンホールを縫って下さる優れもの。
ボタンホールの種類だけでも15種類縫えるそうです。。。
さて?この高級ミシン・・・で何を縫いましょう?

ご期待(?)に反して、お盆休みに作ったハンドメイドはこれだけです。
ミシンは箱から出して、ちょっと取扱説明書を眺めて、
新設したミシン収納スペースに収まって頂きました(汗)

こんな風に使う事はないと思われる「ジャグカバー」を編んでみました。
現在は会社のトイレでお掃除パウダー消臭剤の下に敷いてます(笑)
新しいミシンを買うと、ミシンを出しっ放しに出来る
ハンドメイドスペースが欲しくなりますねぇ。
寝室の一角に作れない事はないんですけど、
布地のストック、その他ハンドメイド小物の収納まで考えると
テーブルを置くとかって簡単な設えでは済まず、
収納と作業スペースを兼ねた家具でもオーダーしないと無理かな?
って感じなの。
(限られたスペースを最大に生かすためには、きっちりオーダーしないと無理)
でも、あと2~3年しか暮らさないであろう家に、
家具をオーダーする気にもなれず、
ミシンを眺めながら、小スペースで作業可能な編み物をしていた昌華でした(笑)

世間様がお盆休みに入る前、パチュリ先生のアロマクラフト教室へ行きました。
今回は、塩をベースにしたボディースクラブ。
蜂蜜をたっぷり入れて作ったので、良い香りに包まれた後は
お肌もしっとり


パチュリ先生からは、誕生日のプレゼントに・・・
手作りの石鹸を頂きました!
こちらも良い香りで、バスタイムが楽しくなります。
お掃除パウダー消臭剤は我が家の必須アイテムになったし、
前の回で作った、ペパーミントのフットスプレーは
このところ、日本舞踊のお稽古で万年筋肉痛気味の私には
手放せないアイテムになり、フットスプレーに必要な材料も買い揃えました。
単に「香り」ではなく、製油が持つ効能など
勉強すればするほど奥が深いアロマ。
もっともっと勉強して、沢山生活に取り入れたいなぁ~。
次回は、9月8日 13:00~
麻生田にある「カフェ3」で開催されます。
次回は、子供にも使えるボディーパウダーだそうで、
天然素材だけを使った、安心なボディーパウダーを教えてもらいます!
参加してみたい方は、パチュリ先生のブログにコメントを残す方法で
参加申し込みをしたら良いですよ♪
オマケ・・・

151515キロゲットしました!
Posted by 昌華 at 12:58│Comments(10)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
JUKIのミシンは 個人的に好きです♪
出しては 片付けの繰り返しで・・・何も出来てないです (ノД`)
ついさっき 虫除けスプレーと消臭スプレーなるものを作りました。
作るのって 楽しいですよね♪
出しては 片付けの繰り返しで・・・何も出来てないです (ノД`)
ついさっき 虫除けスプレーと消臭スプレーなるものを作りました。
作るのって 楽しいですよね♪
Posted by ひろごん at 2009年08月17日 14:23
こんにちは 昌華さん
すっごいミシン買われましたね(>_<)
すっごい作品が出来るはず!!
期待………( ̄ω ̄)
コメントありがとうございました(^O^)
グルグルから飛び出したら言って下さいね(^^ゞ
すっごいミシン買われましたね(>_<)
すっごい作品が出来るはず!!
期待………( ̄ω ̄)
コメントありがとうございました(^O^)
グルグルから飛び出したら言って下さいね(^^ゞ
Posted by TANDE at 2009年08月17日 14:37
いろんな機能がたっぷりなミシンですね!
何ができるか楽しみです^^
ハンドメイドスペースって結構必要ですよね。
私も仏間をハンドメイドルームとしてつかってるんですけど、お客さんのときには片付けが大変ですε=( ̄。 ̄;)フゥ
何ができるか楽しみです^^
ハンドメイドスペースって結構必要ですよね。
私も仏間をハンドメイドルームとしてつかってるんですけど、お客さんのときには片付けが大変ですε=( ̄。 ̄;)フゥ
Posted by リボン
at 2009年08月17日 14:41

何時もコメントありがとうございます。
山口、昨夜20時30分に自宅を出たのですが、山口到着は24:50分でした。
南関-広川SAが20kmの自然渋滞でした。その後もノロノロ...何時もより1.5時間余計に掛かりました。ふぅ....。
ミシンで思い出した...この春、収納場所に置いてあったミシンを動かしたら「パキッ」と軽い音がして、気になって良く見ると「ボビン」のホルダーを折っちゃてました。家内に言っていなかった様な気が...。(汗)
山口、昨夜20時30分に自宅を出たのですが、山口到着は24:50分でした。
南関-広川SAが20kmの自然渋滞でした。その後もノロノロ...何時もより1.5時間余計に掛かりました。ふぅ....。
ミシンで思い出した...この春、収納場所に置いてあったミシンを動かしたら「パキッ」と軽い音がして、気になって良く見ると「ボビン」のホルダーを折っちゃてました。家内に言っていなかった様な気が...。(汗)
Posted by 薪割り職人
at 2009年08月17日 16:24

期待通り!というか期待以上なハンドメイドですね♪
ミシン救出作戦?も無事終わったようですね^m^。
スクラブ…また女に磨きのかかんっごたる!だいぶ出遅れとります^_^;。
次回のアロマクラフトには行けそうです(^v^)。
「行こ行こ行こ」てどこに行きましょか♪
ミシン救出作戦?も無事終わったようですね^m^。
スクラブ…また女に磨きのかかんっごたる!だいぶ出遅れとります^_^;。
次回のアロマクラフトには行けそうです(^v^)。
「行こ行こ行こ」てどこに行きましょか♪
Posted by てっぱん at 2009年08月17日 16:31
昔、バカ高いミシンを買ったのに一度も使わずに捨ててしまった・・・(>_<)
手作りできる昌華さんが羨ましいです~
何か作っている時って、“無”になれるでしょ~う!
時間の有効利用がお上手でぇ~す。
手作りできる昌華さんが羨ましいです~
何か作っている時って、“無”になれるでしょ~う!
時間の有効利用がお上手でぇ~す。
Posted by AREA PLUS
at 2009年08月17日 17:37

おぉ~~~!箱から出されたのですね♪
すご~い!!!
先日、我が家も(母?)ミシンを購入したのですが、
みせられないぐらいのミシンです・・・!
でも、母は喜んでいろいろと制作しております♪
いいですね~☆器用ならよかったのにな・・・(苦笑)
すご~い!!!
先日、我が家も(母?)ミシンを購入したのですが、
みせられないぐらいのミシンです・・・!
でも、母は喜んでいろいろと制作しております♪
いいですね~☆器用ならよかったのにな・・・(苦笑)
Posted by うえちゃん
at 2009年08月17日 22:03

高校の時ん、家庭科でスカートば作らなんかったっですけど、洋裁ばしよるおばちゃんに手伝ってもらって何とか作ったら、『こぎゃん縫い方は教えとらんけん自分でしたっじゃなかろ?』て言われて家庭科2だった暗い過去があっです。°(T^T) °。
それから、裁縫は苦手で、子どんのバックは姉ちゃんに作ってもらいよるですm(_ _)m
裁縫できる昌華さんがうらやましかです(*^-^)ゞ 敬礼♪
ミシンの使い方すら忘れたですf(^^;)
それから、裁縫は苦手で、子どんのバックは姉ちゃんに作ってもらいよるですm(_ _)m
裁縫できる昌華さんがうらやましかです(*^-^)ゞ 敬礼♪
ミシンの使い方すら忘れたですf(^^;)
Posted by 天然たれ流し at 2009年08月17日 22:07
おおo(≧∀≦)o これが例のミシンですか!!
すごーーーーーーい!!
我が家の安物とは大違いですよー!
機能満載!押さえの数もすごかですねー!
やっぱ昌華さんって女子の鏡です♪
すごーーーーーーい!!
我が家の安物とは大違いですよー!
機能満載!押さえの数もすごかですねー!
やっぱ昌華さんって女子の鏡です♪
Posted by ♪はっぱ♪ at 2009年08月17日 23:50
ひろごんさんへ・・・
JUKIは初めて買ったんですけど、工業用のテイストを残しつつ、家庭用なので性能はかなり期待しています。
その性能を使いこなせるか?が問題です(笑)
TANDEさんへ・・・
わざわざコメントをありがとうございます。
グルグル・・・まだ続いています(汗)
でも、TANDEさんなら仮に家を移っても、使い続けられるように改良してくださるんじゃないかな?って
私の方が期待しています(笑)
リボンさんへ・・・
うちにはお客様は来ないんですけど、もっと手強い5ニャンがいるので被害に合わず出しっ放しにするには?
ってそれが大問題です(汗)
でも、やっぱりハンドメイドスペースは欲しいですよねぇ。
薪割り職人さんへ・・・
そうですかぁ、やっぱり渋滞に巻き込まれちゃったのですねぇ。
ご苦労さまでした。
ミシン・・・バレてないんですか?
早めの告白をお奨めします(笑)
てっぱんさんへ・・・
ボディースクラブは良い感じですよぉ。
塩と蜂蜜とアロマオイルだから、手持で合うオイルがあったら簡単にできちゃいます。
これも定番になりそう(∩.∩)
今週はランチですねぇ!
楽しみにしています!
AREA PLUSさんへ・・・
一度も使わずに・・・?捨てた・・・?
勿体ないお化けが出ますよぉ~~~~~(笑)
料理中もそうですけど、何かを作っている時って他の事を考えないから気分転換になるんでしょうねぇ。
出来上がった時の「プチ達成感」も嬉しいです。
うえちゃんへ・・・
やっと箱から救出しました(笑)
でも、あっという間に収納スペース行きでミシンちゃんに申し訳ない気分です(汗)
お母様もハンドメイドに勤しんでらっしゃるぅ?
やっぱり私、うえちゃんのお母様とは気が合うわ!
天然さんへ・・・
あぁ~分ります!
私は頼まれる側でした(笑)
クリスマスやバレンタイン前になると、編み物を頼まれて忙しくしてました。
天然さんも「外注派」だったのですねぇ。
出来るか出来ないか?と言うよりは、チマチマした作業が好きか嫌いか?
が分かれ道じゃないかなぁ?
裁縫も編み物も、かなり地味な作業が続きますからねぇ。
私にとっては精神安定剤だけど、ダメな人にはイライラの素?
はっぱさんへ・・・
ですです。これがあのミシンです。
当初の予定をかなりオーバーして、高級ミシンになっちゃいました。
ミシンに負けないように頑張ります!
JUKIは初めて買ったんですけど、工業用のテイストを残しつつ、家庭用なので性能はかなり期待しています。
その性能を使いこなせるか?が問題です(笑)
TANDEさんへ・・・
わざわざコメントをありがとうございます。
グルグル・・・まだ続いています(汗)
でも、TANDEさんなら仮に家を移っても、使い続けられるように改良してくださるんじゃないかな?って
私の方が期待しています(笑)
リボンさんへ・・・
うちにはお客様は来ないんですけど、もっと手強い5ニャンがいるので被害に合わず出しっ放しにするには?
ってそれが大問題です(汗)
でも、やっぱりハンドメイドスペースは欲しいですよねぇ。
薪割り職人さんへ・・・
そうですかぁ、やっぱり渋滞に巻き込まれちゃったのですねぇ。
ご苦労さまでした。
ミシン・・・バレてないんですか?
早めの告白をお奨めします(笑)
てっぱんさんへ・・・
ボディースクラブは良い感じですよぉ。
塩と蜂蜜とアロマオイルだから、手持で合うオイルがあったら簡単にできちゃいます。
これも定番になりそう(∩.∩)
今週はランチですねぇ!
楽しみにしています!
AREA PLUSさんへ・・・
一度も使わずに・・・?捨てた・・・?
勿体ないお化けが出ますよぉ~~~~~(笑)
料理中もそうですけど、何かを作っている時って他の事を考えないから気分転換になるんでしょうねぇ。
出来上がった時の「プチ達成感」も嬉しいです。
うえちゃんへ・・・
やっと箱から救出しました(笑)
でも、あっという間に収納スペース行きでミシンちゃんに申し訳ない気分です(汗)
お母様もハンドメイドに勤しんでらっしゃるぅ?
やっぱり私、うえちゃんのお母様とは気が合うわ!
天然さんへ・・・
あぁ~分ります!
私は頼まれる側でした(笑)
クリスマスやバレンタイン前になると、編み物を頼まれて忙しくしてました。
天然さんも「外注派」だったのですねぇ。
出来るか出来ないか?と言うよりは、チマチマした作業が好きか嫌いか?
が分かれ道じゃないかなぁ?
裁縫も編み物も、かなり地味な作業が続きますからねぇ。
私にとっては精神安定剤だけど、ダメな人にはイライラの素?
はっぱさんへ・・・
ですです。これがあのミシンです。
当初の予定をかなりオーバーして、高級ミシンになっちゃいました。
ミシンに負けないように頑張ります!
Posted by 昌華 at 2009年08月18日 17:28