2010年04月20日
出来た①! 出来た②!
出来た①!
今日は、オトナの部活動の日でした。
今回は、ちこさくさんに教えて頂く陶芸体験。
三池焼きファンの私としては、凄く楽しみでした(∩.∩)

手で回して使うロクロなんてあっちゃって、本格的♪
私は、自宅で使う「しゃもじ入れ」を作る予定。
粘土に触るのなんて、何年ぶりは通り越して、何十年ぶり!?
冷たい感触が、懐かしくて楽しい♪
でもね、やり始めて気付いた邪魔物・・・

デザインは違いますが、自分の爪が邪魔(汗)
車に爪切りを乗せてるので、切っちゃおうか?
と思ったのですが・・・

何でも使いよう?
爪がなかなか良い仕事をしまして、
最後は模様にしちゃいました(笑)

可愛いブタちゃんを沢山作ったのは パセリさん

初めてなんだそうですが、
サラァ~~~っと素敵なバラをお作りになったのは ぴょん吉さん

可愛いお地蔵さんを沢山作られたのは スナフキンさん

パチュリ先生はお香立てと可愛い天使♪

途中、作品が落下すると言うアクシデントに見舞われましたが、
さすが、アーティストがお作りになる作品は違いますねぇ~!

とことんブタちゃんに拘った作品を作られたのは ちこさん

作品の写真は撮り忘れちゃったのですが、
お道具入れに目を奪われたのは 部活動の主催者 がこぱん隊長!
完成した作品が見れるのは2ヶ月ほど先になります。
今日の模様は、オトナの部活動のブログでも紹介されると思います。
手も動かし、口も動かし、楽しい部活動でした!
出来た②!
そんな部活動で御一緒だった、ちこさんにお願いしていた、
ポストカードが出来上がりました!




名刺交換をした方などに後でお贈りする挨拶状用と、
頂き物などのお礼状に使う Tank you の文字入り。
今まではユニセフのカードを使っていたのですが、
気に入っていたデザインが廃盤になってしまったの。
ちこさんの作品が大好きなので、思い切ってお願いしたら、
快く引き受けてくださり、オリジナルデザインをデジタルデータで
購入させて頂きました。
第一号を受け取るのは誰になるのかな?
と言う訳で、本日も充実の一日でございました。
勿論、帰ってからは仕事しましたよ!
このまま夜の予定が入っているので、本日は秘密基地にお泊まり。
明日は、またまた厨屯知さんでエビマヨランチ。
そして、午後からはハンドメイドカフェです。
はぁ~!遊びが忙しい(笑)
今日は、オトナの部活動の日でした。
今回は、ちこさくさんに教えて頂く陶芸体験。
三池焼きファンの私としては、凄く楽しみでした(∩.∩)

手で回して使うロクロなんてあっちゃって、本格的♪
私は、自宅で使う「しゃもじ入れ」を作る予定。
粘土に触るのなんて、何年ぶりは通り越して、何十年ぶり!?
冷たい感触が、懐かしくて楽しい♪
でもね、やり始めて気付いた邪魔物・・・

デザインは違いますが、自分の爪が邪魔(汗)
車に爪切りを乗せてるので、切っちゃおうか?
と思ったのですが・・・

何でも使いよう?
爪がなかなか良い仕事をしまして、
最後は模様にしちゃいました(笑)

可愛いブタちゃんを沢山作ったのは パセリさん

初めてなんだそうですが、
サラァ~~~っと素敵なバラをお作りになったのは ぴょん吉さん

可愛いお地蔵さんを沢山作られたのは スナフキンさん

パチュリ先生はお香立てと可愛い天使♪

途中、作品が落下すると言うアクシデントに見舞われましたが、
さすが、アーティストがお作りになる作品は違いますねぇ~!

とことんブタちゃんに拘った作品を作られたのは ちこさん

作品の写真は撮り忘れちゃったのですが、
お道具入れに目を奪われたのは 部活動の主催者 がこぱん隊長!
完成した作品が見れるのは2ヶ月ほど先になります。
今日の模様は、オトナの部活動のブログでも紹介されると思います。
手も動かし、口も動かし、楽しい部活動でした!
出来た②!
そんな部活動で御一緒だった、ちこさんにお願いしていた、
ポストカードが出来上がりました!




名刺交換をした方などに後でお贈りする挨拶状用と、
頂き物などのお礼状に使う Tank you の文字入り。
今まではユニセフのカードを使っていたのですが、
気に入っていたデザインが廃盤になってしまったの。
ちこさんの作品が大好きなので、思い切ってお願いしたら、
快く引き受けてくださり、オリジナルデザインをデジタルデータで
購入させて頂きました。
第一号を受け取るのは誰になるのかな?
と言う訳で、本日も充実の一日でございました。
勿論、帰ってからは仕事しましたよ!
このまま夜の予定が入っているので、本日は秘密基地にお泊まり。
明日は、またまた厨屯知さんでエビマヨランチ。
そして、午後からはハンドメイドカフェです。
はぁ~!遊びが忙しい(笑)
Posted by 昌華 at 16:56│Comments(11)
│暮らしを楽しむ
この記事へのコメント
楽しそう~♪
爪も気になったけどみんなの作品の焼きあがりが気になります
爪も気になったけどみんなの作品の焼きあがりが気になります
Posted by さくら
at 2010年04月20日 17:11

さくらさんへ・・・
粘土に爪は本当に邪魔でした(笑)
途中から、開き直って爪で模様つけちゃいましたよ。
メンバーを見ただけで、どのくらい喋ったかご想像できますでしょう?
2ヵ月後の出来上がりが楽しみです!
粘土に爪は本当に邪魔でした(笑)
途中から、開き直って爪で模様つけちゃいましたよ。
メンバーを見ただけで、どのくらい喋ったかご想像できますでしょう?
2ヵ月後の出来上がりが楽しみです!
Posted by 昌華
at 2010年04月20日 17:17

一息ついてパソコン開いたら・・・まぁ! もう更新してある!
仕事のはやかですね~♪
いろいろ紹介してもらってうれしかです! ありがとうございま~す。
私、かなりテンションあがっとったけん、せからしかったでしょ?
仕事のはやかですね~♪
いろいろ紹介してもらってうれしかです! ありがとうございま~す。
私、かなりテンションあがっとったけん、せからしかったでしょ?
Posted by ちこ at 2010年04月20日 17:36
みなさんお上手ですね~Σ(*・д・ノ)ノ
でも楽しそう♪
ちこさんの作品やっぱり可愛いです(o^v^o)癒されます(^.^)
でも楽しそう♪
ちこさんの作品やっぱり可愛いです(o^v^o)癒されます(^.^)
Posted by 天然たれ流し at 2010年04月20日 18:15
私だったら、小学生の粘土大会のようになってしまいそうです^^;
皆さん、すごいですね~~♪
ポストカードもかわいぃ~!!
明日は(も)楽しみですね♪
予約は完了しました!^^
皆さん、すごいですね~~♪
ポストカードもかわいぃ~!!
明日は(も)楽しみですね♪
予約は完了しました!^^
Posted by るーママ at 2010年04月20日 18:21
うわ~ホントに仕事が早い!今日はありがとうございました、きれいな指先にうっとりさせて頂きました。今の私には絶対出来ない羨ましいお姿で・・・。作品より道具入れが載ってる私に大笑い(私らしくて)
Posted by がこぱん at 2010年04月20日 19:01
すごい(◎o◎)素敵な物ばかり



指にもうっとりです
爪を伸ばしたことがないので(>_<)
明日は少人数のようですがお会いできるのを楽しみにして向かいます





指にもうっとりです

明日は少人数のようですがお会いできるのを楽しみにして向かいます


Posted by かみり at 2010年04月20日 19:33
うわ~みんなうまい!
売ってあっても、おかしくないものばかり。
爪の活用法も
学びました(笑)
ポストカードも素敵~♪
売ってあっても、おかしくないものばかり。
爪の活用法も
学びました(笑)
ポストカードも素敵~♪
Posted by たくママ at 2010年04月20日 21:50
ちこさんへ・・・
素敵なカードをデザインして頂き、ありがとうございました!
爆発すると言われた大きな豚さんを見てないのが残念です(汗)
とっても楽しく過ごさせて頂きました。
焼き上がりが楽しみですね!
天然さんへ・・・
本当に、ちこさんの作品は可愛くて、
イラストのイメージがそのまま立体的になった感じでした。
出来上がりが楽しみ♪
るーママちゃんへ・・・
子供がいないと、粘土なんて触ることがないからねぇ。
小学生以来?じゃないかな?
とっても楽しかったです(∩.∩)
今日も、しっかり食べて、口と手も頑張りましょうね!
がこぱんさんへ・・・
楽しい企画をありがとうございました!
普段、爪が邪魔!って思うことはないんですけど、
さすがに、粘土には邪魔でした(笑)
あの道具入れ、本当に機能的で使いやすそうでしたもの。
作品は撮り忘れちゃいましたが、道具入れはしっかり写せて自己満足です!
かみりさんへ・・・
私の爪は丈夫で折れないのですよ。
すぐに伸びるから、途中で切ろうかな?と思ったのですが、
逆手にとって柄を付ける道具にしちゃいました(笑)
間もなく!会えますね(∩.∩)
たくママさんへ・・・
本当に、皆さんセンス良くてお上手で、
他の方の作品を見物する方が楽しかったです。
爪の意外な活用法(笑)
切っても良かったんですけどねぇ。
道具にしちゃいました。
ポストカードも素敵でしょう?
ちこさんのイラストが大好きなので、ウキウキしています!
素敵なカードをデザインして頂き、ありがとうございました!
爆発すると言われた大きな豚さんを見てないのが残念です(汗)
とっても楽しく過ごさせて頂きました。
焼き上がりが楽しみですね!
天然さんへ・・・
本当に、ちこさんの作品は可愛くて、
イラストのイメージがそのまま立体的になった感じでした。
出来上がりが楽しみ♪
るーママちゃんへ・・・
子供がいないと、粘土なんて触ることがないからねぇ。
小学生以来?じゃないかな?
とっても楽しかったです(∩.∩)
今日も、しっかり食べて、口と手も頑張りましょうね!
がこぱんさんへ・・・
楽しい企画をありがとうございました!
普段、爪が邪魔!って思うことはないんですけど、
さすがに、粘土には邪魔でした(笑)
あの道具入れ、本当に機能的で使いやすそうでしたもの。
作品は撮り忘れちゃいましたが、道具入れはしっかり写せて自己満足です!
かみりさんへ・・・
私の爪は丈夫で折れないのですよ。
すぐに伸びるから、途中で切ろうかな?と思ったのですが、
逆手にとって柄を付ける道具にしちゃいました(笑)
間もなく!会えますね(∩.∩)
たくママさんへ・・・
本当に、皆さんセンス良くてお上手で、
他の方の作品を見物する方が楽しかったです。
爪の意外な活用法(笑)
切っても良かったんですけどねぇ。
道具にしちゃいました。
ポストカードも素敵でしょう?
ちこさんのイラストが大好きなので、ウキウキしています!
Posted by 昌華
at 2010年04月21日 11:03

あっ
わたしのコメントちこさんのはポストカードの感想でした
陶芸のほうは皆さん個性があり素敵でした


陶芸のほうは皆さん個性があり素敵でした

Posted by 天然たれ流し at 2010年04月21日 21:05
昌華さんお疲れ様でした~
ほんとに惚れぼれするお手手です~
昌華さんの爪でしゃかしゃか粘土を成形される姿を見て、
やるぅ~と思ったちこさくです^^
名前をつけるなら“爪削文しゃもじ立て”ってとこでしょうか・・・(笑)
焼き上がりが楽しみです^^
ほんとに惚れぼれするお手手です~
昌華さんの爪でしゃかしゃか粘土を成形される姿を見て、
やるぅ~と思ったちこさくです^^
名前をつけるなら“爪削文しゃもじ立て”ってとこでしょうか・・・(笑)
焼き上がりが楽しみです^^
Posted by ちこさく at 2010年04月22日 20:25