懐かしいキッチン♪

昌華

2019年03月09日 12:49

少し前、偶然に見つけてキャプチャーした写真。



最近のワンルームはもう少しマシになっているようですが、
私が初めて一人暮らしをしたアパートのキッチンはこんなでした。

キッチンだけでなく居住スペースそのものが、
今暮らしている家のクローゼットより狭い部屋だったわ。

今でも、クローゼットに入ると、当時を思い出して初心に帰れる(笑)

21歳の私は、何の役職もない普通の事務員。
荷物も少なく、仕事は制服を着ていたので洋服も殆どなかったなぁ。


そこから2回の引っ越しを経て、最初の家を建て。
その時のキッチンは、パナソニック。
(アナログ時代の為、写真はありません)

一番のお気に入りポイントは、ガスコンロが4口。
今、国内メーカーのビルトインコンロで4口ってないよね?
4つのガスコンロ、魚焼きグリル、そして電子レンジやオーブンを駆使し、
数品の料理が同じタイミングで一度に出来上がる!

家を建てたこと自体に感動はなかったけれど、
システムキッチンの扉の中に、私の名前を刻んだプレートが貼ってあって、
家の表札より、そのキッチンのプレートの方が嬉しかったのを覚えています。
やっぱり、台所は女の城(∩.∩)




更に、南の島へ引っ越した家のキッチンは、キッチンハウスさん。





この時は色々あって、キッチン難民になりかけたところ、
キッチンハウスさんに救われた思い入れがあるキッチン。

毎日遠距離通勤しながら、料理をして良く頑張りました。
周りにはなぁ~んにもない所だから、
自分で作るしかなかったのよね。。。

建物は売却したけれど、このキッチンには私の生霊が住んでるはず(笑)




そして、現在はリクシルさん。
歴代のキッチンの中では、一番大きいキッチン。


これ、前震と本震の間のキッチン。
前震で散乱した物を片付けた後の記念撮影。




そして、数時間後にこうなった(T_T)


この時、キッチンの引き出しなどが被害に遭い、
もしかしたら、同じ扉の板がないかも?
と、一時は得意の「ガチャガチャ」キッチンになるのを覚悟したけど、



リクシルさんが、元に戻してくれました!


思いがけなく、初めて暮らしたアパートのキッチンと
同じキッチンの写真を見つけて・・・

あの頃の事を懐かしく思い出したり・・・
歴代キッチンの事を思い出したり・・・
色んなキッチンで作った料理を思い出したり・・・
歴代の中で一番大きなキッチンで料理をしている事に感謝したり。

今、もし・・・猫がいなかったら、あの時の部屋で暮らせるだろうか?
当時は、ミニマリストって単語がなかったけど、
本当にそんな暮らしだった。
今、自分の家のクローゼットの中で暮らせと言われたら、
いったい、どれ程の家財を処分しないといけないかなぁ?

偶然見つけたキッチンの写真は、
今の「当たり前」を改めて感謝させてくれる大事な宝物写真。



21歳の私には申し訳ないくらい大きなキッチンで、
最近作ったのはこんなものたち。。。












関連記事