ハンドメイドスペースが欲しいっ!

昌華

2009年09月07日 11:14

土曜日は結局グランメッセには行かず・・・

yuiさんのお店に遊びに行きました。
ムーミンさんが手作りされたビーズ作品が目的♪
ビーズのアクセサリーって大好きなんです。





指輪はどちらも早い者勝ち(笑)で 1個500円でした。
で、ネックレスが1000円と1500円。
どちらも可愛くて素敵なのにリーズナブル

私は土曜日のお昼頃伺ったんですけど、
その後にまた新しい商品が増えているそうです。
是非どうぞ!



土曜日は、yuiさんのお店に寄っただけで帰り、
お掃除して洗濯物を畳んで、お昼寝zzz・・・






熊本市のスーパーでレジ袋が有料になったそうなので・・・




マイレジ袋を作りました!
本当に本物のスーパーで貰ったレジ袋を切り開いて型紙にして(笑)
このところのハンドメイドは、かなりいい加減に作っていたんですけど、
昨日はちゃんとバイヤステープもお気に入りの布から作り、
真面目にデコレーションして作りました。

ベースは、以前安さに任せて15メートルも買ったラミーリネン。
デコレーションの布地は、全てルカニシュさんで購入した、
YUWAのプリント生地。

たまにしか熊本市内でお買い物しないから、
折り畳んで車に乗っけられるよう、シンプルなレジ袋形で作っちゃいました。


でぇ~~~~!
やっと今日のタイトル(笑)


豪邸だと勘違いされている方も多い我が家・・・
実は1LDK+ロフト+ワンコルーム(笑)
普段人間が暮らしているのは、リビングと寝室の2部屋だけなんですよ。

食事をするのも、洗濯物を畳むのも、ハンドメイド作品を作るのも、
全部同じテーブルで作っています。

これがねぇ~~~~~



この写真じゃ分り辛いかもしれないけど、
3人掛けのソファーandダイニングテーブルで組み合わせているので、
ソファーの高さに合わせて、テーブルの足を切って使っているんです。

普段は何不自由なく使えるんですけど、
普通のテーブルより低いので、ハンドメイドすると腰が痛くなる(笑)
特に、自分自身は立って行う「裁断作業」

こういう手縫いオンリーの作業は背凭れにもたれ掛かって縫うから良いけど、
ミシンとかアイロンとか、テーブルに向かって前傾姿勢をとるのが辛い

昨日は、「せっかくついでだから・・・」と思って
バイヤステープを多めに作ったんだけど、
カットするのも、アイロンをかけるのも全部テーブルの上での作業になるから、
マイバッグが完成した後は腰が・・・

せっかくミシンを買っても、マイバッグ程度で腰痛なので、
これ以上時間がかかる作業は辛いよねぇ~・・・としみじみ・・・

やっぱり、ハンドメイドスペースが欲しいっ!
スペースとなり得る場所はあるんです。
でも、かなり大掛かりな家具をサイズに合わせてオーダーしないと、
今置いている物+ハンドメイド資材の収納は無理。


どうしようかなぁ~~~~~~・・・
家具をオーダーしちゃおうかなぁ~~~~・・・???


たまにしか作らない、ハンドメイドの為にそこまでするのは無駄遣い?
いえいえ、専用スペースがあれば、今より作るようになるはず?

さて、どっちだと思いますか?


てっぱんさんへ・・・
これが土曜日に話してたビフォーのブログ
記事だけじゃなくて、みんなのコメントも笑えますよ(謎)

関連記事