土曜日、フラワーアレンジの教室へ行き
出来上がった作品をホテルに持って行ったら・・・
大ハプニング発生でパニックの真最中に遭遇し
そのまま巻き込まれて、土方屋の会議をすっぽかした昌華です(苦笑)
(関係者の皆様 建物に起因するパニックではないので御心配なく)
パニックが収束し、一息ついて・・・ふと・・・
バックヤードの勝手口を見ると・・・
ダンボールの異様な物体
「もしかして・・・あれ・・・中身は・・・ネコ?」
と私がスタッフに尋ねると、申し訳なさそうに「はい・・・」
従業員用の駐車場に日向ぼっこをしに来るネコが
妊娠していたのは気付いてて、うちで産まなきゃ良いなぁ~・・・
と思っていたら、1ヶ月ほど前「うちで出産しました」とリクトちゃんから報告。
「育児放棄するといけないから、人間は手を出さない方が良いよ」
とだけ伝えていたら・・・
わりと人懐っこいママ猫ちゃんが、勝手口付近で子育てを始め・・・
最初は5匹いたらしいけど、2匹が突然行方不明に。。。
「それ、カラスに襲われたのよ・・・」
と、私が言ったせいで・・・
ダンボールハウスをスタッフが作ったらしい
ママ猫ちゃんだけ出入り自由で良く考えたと言えば考えたダンボールハウス。
スタッフがここまでやったんだから、無視は出来ないなぁ~と思った昌華。
飼い猫が出産した経験はあるけど、
お外の野良ちゃんの出産は初めて。
従姉妹が動物保護施設を運営してるけど、
こちらは犬専門なので、
猫の保護、エキスパートの友人にとりあえずメール。
「ホテルで野良ちゃんが御出産、たじゅけてほしい(助けて欲しい)」
速攻で電話がかかったので、事情を話し生後1ヶ月程度だと報告すると、
「あ、もう親から離したほうが良いよ!」
とキッパリ言い切る、エキスパート「ももニャ」
「急に離して、ママ猫は良いの?」と疑問をぶつけると、
「3日は探すけど4日目には綺麗サッパリ忘れてる!
動物は本能にそうインプットされてるのよ!」
年は随分下だけど、姉御のももニャ。
彼女にそう言い切られたら従うしかない(汗)
とりあえず、日曜日にママ用と子猫用のフードを買って
朝からホテルへ・・・
親から離せと言われても、その後はどこで誰が面倒見るのか?
私がどうにかしてあげたいけど、
私自身が秘密基地と自宅と半分半分の生活だから、
離乳食の仔猫の面倒は見れないし・・・
朝からスタッフに事情を話すと、スタッフは面倒見る気満々!
と言う訳で、急遽親離れ大作戦の為、ケージを買いにサンコーへ・・・
荷物を動かして、ケージ置き場を確保。
もっと親を探して鳴くかと思いきや・・・
ご飯を食べて、初めてのトイレも上手にクリアーして
3ニャンは御機嫌。
親離れ大作戦は成功しましたが、
いつまでもホテルのバックヤードで猫を飼う訳にはいきません。
我が家は猫屋敷なので、ついでに増えても・・・と思われるかもしれませんが、
台風の時、全員連れて熊本へ避難して来るので、
これ以上増えたら、車に乗り切れない(汗)
1匹はスタッフの知り合いが貰ってくれるそうなのですが、
メス2匹がまだ未定です。
野良ママから産まれた子にしては、良く人に懐いて威嚇したりはしません。
トイレも早々にクリアーしたので大丈夫だと思います。
今は缶詰の離乳食。
あと2週間ほどしたら、カリカリのドライフードだけでOKになります。
貰い手を募集してます!
どなたか宜しくお願いします!
土日の出来事は、次のブログで・・・