ガチャガチャ・・・が出来ました(笑)
御無沙汰しております。
忙しい仕事の合間を縫って、遊びにも励んでおりますが、
今週は月曜日から昨日まで、カメラを自宅にお留守番させていたので、
写真もなく・・・会社にも殆どいなかったので、
ブログをアップする時間がありませんでした。
昨日行った「ナンチャラカンチャラ」
でのランチとフラワーアレンジメントの記事は、
チェブりんさんのブログを御参照下さいませ(汗)
私のアレンジメント作品は、
先生のブログに載ってます(汗)
さてさて・・・本日のタイトル「ガチャガチャ」
自宅用のアクリルタワシを作りたくて・・・
こんな糸で編みました(笑)
これ・・・
このモチーフ繋ぎを作った時に出た、糸端を繋いだ物。
私、意図始末がしやすいよう、長めに糸端を残しちゃうんですよねぇ。
モチーフ繋ぎを作ると、かなりの糸端がでるから、
勿体なくて繋いでおいたアクリル毛糸です(笑)
こんな「ガチャガチャさん」が出来上がりました(汗)
糸の色を変える方法は色々あるけど、
アクリルタワシは使う場面の特性上、
編みながら繋いで行くのではなく、
機結び(はたむすび)で結び目を作って繋ぐんです。
(これは、個人的にそうしているだけ)
フリマの商品用に作る場合は、
ちゃんと糸端も処理しますが、
自宅用は、「あじ」だと思って(?)
糸端はそのままにしています。
普通に、綺麗に編んだアクリルタワシも良いけど、
私はこういう「ガチャガチャさん」が好き♪
関連記事