昨日は
はな天使さんのフラワーデザイン教室の日でした。
先生のブログにも載っている・・・
この作品を作りました!
「今日はこれを作ります!」
って先生の見本を見た時は「えぇ~?難しそ~・・・」と
思ったのですが、手直しをして頂きつつ・・・何とか見本に近い作品が出来ました。
私はホテルに飾る為に作っていますけど、
こういうアレンジを習って、自宅の玄関やリビングで楽しんだら、
絶対に素敵だと思うなぁ~。
先生曰く、「趣味で覚えたい方には、自宅で楽しめるデザインを・・・」だそうで
初回体験のドーム型アレンジ以降は、
キャリアに関わらず基本は皆さん同じデザインを勉強されるそうです。
4日前までに予約すればOKで、月に一度でも週に2回でも!?
自分の予定に合わせて受講できるシステムが嬉しいですよね
受講料も月謝制度ではなく、1回ごとのお支払いです。
今は比較的時間が取れる時期なので、来週も予約を入れてますが
来週はどんなデザインを作るのか?とっても楽しみです♪
出来上がった作品を持ってホテルへ行き・・・
昨日は、ダンボールハウス猫ちゃんの1人が旅立つ日でした。
最後のスリーショット(ウルウル)
一番奥にお座りしている女の子が、私の自宅近くにあるお友達同業者さんのお家に
お嫁に行きました。
私は毎日世話をしていた訳じゃないけど、
ずっと世話をしていたスタッフ達は、ちょっとお別れが辛そうでした。
キャリーバスケットに入れて助手席へ・・・
もっと怯えたり鳴いたりするかな?
と思ったけれど、最初珍しそうにウロウロしたら後は眠ってました。
待ち合わせの場所に着いてから蓋を開けて撫でてやると
ゴロゴロと喉を鳴らしながら、気持ち良さそうにお腹も見せる。
野良ちゃんが産んだ子とは思えないくらい人懐っこいチビちゃん。
多分、これはエキスパートももニャのアドバイスで
親の警戒心を受け継ぐ前に、早く親から離したほうが良い!
を実行したお陰なのかな?
ホテルのバックヤードと言う、多くの人間達に接したのも幸いし
とっても人懐っこい仔に育ちました。
一番おっとりちゃんな可愛いチビちゃん。
女の子なんですが「マイケル」と言う名前にしたそうです。
お花の教室へ行き、チビちゃんを無事にお引渡しし・・・
とってもホッコリした気分で帰宅した私を待っていたのは・・・
冷蔵庫がカラ!と言う現実
食べられそうな物をかき集め(笑)
なんとか夕飯を食べました
今日は買い物をして帰らないと、本当に調味料とビール以外は何も入ってません(笑)