さんぱーるのお花♪
昨日は忙しくてブログの更新が出来ませんでした。
ので、日曜日のご報告(?)
9時前だったから、まずは「さんぱーる」へ・・・
お野菜買って、お花のコーナーへ立ち寄り・・・ついつい衝動買い。
左のお花は、10日の日曜日に買ったお花。
右が一昨日買ったお花。
両方とも一束150円。
「自宅にお花を絶やさないように・・・」
なぁ~んて事は考えてないのですが、
見ると、ついつい買ってしまう。
でね、生産者直送のこのお花は新鮮だからすっごい長持ちするのです。
なので、毎週この調子で買ってたらあっという間に家中花だらけ
元々お花は好きだったのですが、
ホテルが3つに増え・・・
お花を生ける「器」を殆どホテルに持って行ってしまったので、
これ以上増えると、活ける器がたりなくなります
5ニャンの我が家でお花を飾るのは大変危険なのですが、
何故か?この場所だけは被害を受けない。。。
なので、ここだけしかお花を飾る事はできず溜まってます(笑)
日曜日の夕飯は・・・
ゴールデンウィークに欲張って詰め放題で購入した
ジャガイモとタマネギを減らさねば?
と言う事で、肉じゃがとポテトサラダ。
大量に作って、昌華建設の寮にいる単身赴任の労務者さん達へお裾分け
さんぱーるのお野菜は安くて美味しいのですが、
一つ一つの量が多いの、我が家ではこうやって寮の住人さんへ差し入れをするので、
すっごく助かります。
普段は男ばかりで、スーパーのお惣菜中心の食生活をしてるらしいから、
ほうれん草の御浸しとか、たっぷりの生野菜をサラダボウルに大盛とか
食材を持って来て、昼休みに寮の台所でチャチャッと作って
冷蔵庫に入れて「入ってるよぉ!」と書置きしたり・・・
私からしたら、手間はかからない物なのですが、
男所帯の寮にとっては嬉しい差し入れみたいなので、
毎週、お野菜をいっぱい買って自宅と寮で消費させて頂いてます(∩.∩)
ポテトサラダに添えているタマゴは・・・
ご近所グルメ 「天蔵のむら田」 さん
のマスターがくれた、天草大王の卵。
天草大王って鶏自体がすっごく大きいから卵も大きいのかと思ってましたが、
市販品タマゴのMサイズより小さめ。
大きな体とは逆に、控えめで可愛い卵に笑っちゃった。
でも、黄身の味は濃厚で、やっぱり普通のタマゴじゃないな・・・
美味しかったです♪
関連記事